FF14サブキャラ育成

サブキャラ育成27日目

balfesdiary-20231230
サブキャラ育成の前提
  • 仲間と遊べないのではつまらないので、そこそこ戦闘も楽しめるサブキャラを育成。
  • 効率的、かつ短時間での育成を目指すので、カットシーン等はすべて早送り。
  • 派生ジョブが2つある巴術士(リムサ・ロミンサで開始)を選択。
  • 忙しい方にも参考になるよう、プレイ時間は1回1時間に制限。
  • 優遇ワールドでキャラクター新規作成。参照:ワールド稼働状況
  • FCに加入済。討伐経験値アップ、テレポ割引の恩恵あり。
  • ご注意:ネタバレを含みます!

アバラシア雲海のフライングマウント開放

今日は、前回の育成26日目で進めていたアバラシア雲海の風脈クエストの続きから。

  • サブクエスト:アバラシア『Lv57 渦巻く閃光のように』(クエスト発行:オク・ズンド、ガヌバリ)
  • サブクエスト:アバラシア『Lv57 彼の名はグヌバヌ』(クエスト発行:オク・ズンド、グナバヌ)
  • メインクエスト:蒼天のイシュガルド『Lv57 魔大陸の鍵』(クエスト発行:オク・ズンド、アルフィノ)
    Lv57の討滅戦『真ビスマルク討滅戦』が開放されます。即、コンテンツファインダーで参加申請をしましょう。

上記を終えて、まだフライングマウントが開放されていない場合は、メインコマンド>マップ&トラベル>風脈の泉交感情報で欠けているものを確認してみてください。

Lv57の討滅戦『真ビスマルク討滅戦』のメモ

下記、クリアしたことある方向けの覚書です。

  • サヌワ2匹:ビスマルクが「バブルブロウ」を使う前に倒す。倒せないと全滅。
  • ベイパーバブル2個(水色の玉):天気が雷の時は壊さない。雷以外の時は壊す。
  • 全体攻撃「落雷」の後の「サンダーヘッド」
    ランダムで2名※に円形範囲攻撃。予兆エリアが表示されないので、予期せず2重に攻撃を受けないよう、PTメンバー同士、間隔をあけて立っておく。
    ※ベイパーバブルが残っていれば、「サンダーヘッド」を吸収してくれる。

タンク用メモ:

  • ブンド:ノックバック攻撃を使ってくるので、エリア中心寄りに誘導
  • サヌワ2匹:タンク2人が1匹ずつ敵視を取り、距離を離す(サブタンクもスタンスを入れる。2匹が線でつながると防御力上昇し「バブルブロウ」までに倒せなくなる可能性大。)

メインクエスト『Lv57 北方より来たりし者』~『Lv58 無手勝流の知人』

アバラシア雲海が飛べるようになったら、メインクエスト:蒼天のイシュガルドの『Lv57 いざ、シャーレアンへ』まで、メインクエを集中して進めます。

その次のメインクエ『Lv58 イディルシャイア』で低地ドラヴァニアに踏み入れたら、風脈も意識して進めます。

今日の育成は『Lv58 無手勝流の知人』をコンプリートしたところで終了です。時間があれば、下記、小ネタの部分も済ませておきましょう。

低地ドラヴァニアの風脈クエスト

小ネタ:「クロの手帳」開放

balfesdiary-20231230

サブクエスト:ドラヴァニア『Lv60 とある少女の空想帳

  • 条件:ファイターもしくはソーサラーのジョブがLv60以上
  • クエスト発行:イディルシャイアのエーテライト近くにいる「優しそうな冒険者」

小ネタ:イシュガルドのモブハント(上級・リスキー)開放

balfesdiary-20231230

サブクエスト:ドラヴァニア『Lv59 イシュガルドのモブハント(上級)

  • 条件:ファイターもしくはソーサラーのジョブがLv59以上
  • クエスト発行:イディルシャイア、イロアズ
balfesdiary-20231230

サブクエスト:イシュガルド『Lv60 イシュガルドのリスキーモブ

  • 条件:ファイターもしくはソーサラーのジョブがLv60以上
  • クエスト発行:イシュガルド:下層 忘れられた騎士亭、アルドラン

サブキャラ育成20日目でイシュガルドのモブハント初級と中級は開放済みです。


balfesdiary-20231230
Felix Balfe
Felix Balfe

真ビスマルク討滅後、イディルシャイアに到達。今日のプレイ時間は50分弱でしたが、キリが良いのでここで終了します。次回は低地ドラヴァニアのグブラ幻想図書館方面に向かいます。いかに短時間で効率的に、戦闘も楽しめるサブキャラを育成することができるかにチャレンジする日記です。ご参考になりましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました