FF14サブキャラ育成

サブキャラ育成8日目

Balfes-Diary_20231011
サブキャラ育成の前提
  • 仲間と遊べないのではつまらないので、そこそこ戦闘も楽しめるサブキャラを育成。
  • 効率的、かつ短時間での育成を目指すので、カットシーン等はすべて早送り。
  • 派生ジョブが2つある巴術士(リムサ・ロミンサで開始)を選択。
  • 忙しい方にも参考になるよう、プレイ時間は1回1時間に制限。
  • 優遇ワールドでキャラクター新規作成。参照:ワールド稼働状況
  • FCに加入済。討伐経験値アップ、テレポ割引の恩恵あり。
  • ご注意:ネタバレを含みます!

メインクエスト『Lv27 密かな企み』~『Lv28 ダルタンクール家の悲劇』

今日は、リトルアラミゴで『Lv27 密かな企み』を受注するところから始めます。前回に引き続き、学者でどんどんメインクエストを消化していきます。

ハウケタ御用邸に向かう前に

召喚士ジョブクエストの目的「アプカル滝のヤ・ミトラと話す」

ちょうどグリダニアにいるので、学者から巴術士に着替え、召喚士ジョブクエスト「Lv30 業火の召喚獣」の目的、「アプカル滝のヤ・ミトラと話す」のみ済ませます。

グリダニア都市内エーテライト「白狼門(中央森林西方面)」開放

Balfes-Diary_20231011

ハウケタ御用邸に向かうため、サブクエスト:黒衣森『Lv29 グリダニアの白狼門をクリアしましょう。チョ・モーイ牙兵長はグリダニアのエーテライト・プラザ付近にいます。

装備更新

Balfes-Diary_20231011

現在、学者でLv46※です。優遇ワールドで1ジョブに特化して育成すると、レベルがどんどん上がりますね。

Lv50でまた装備更新するので、同じデータセンター内ワールドのマケボを見に行って、安く入手可能なもので更新しました。

※このサブキャラ育成1回1時間以外で、時間に余裕があれば、レベルレに行くようにしています。

学者で行くLv28のID「名門屋敷 ハウケタ御用邸」

前回に行った「Lv24 監獄廃墟 トトラクの千獄」と、基本の立ち回りや使用スキルは同じです。(記事はこちら

クリアに必要のない小部屋は無視するのが主流ではありますが、進路は、その時のPTのタンクさんの先導に従います。ただ、小さな鍵の入手やドアの解放など全てタンクに任せるのではなく、回復の合間などに自分でやってしまいましょう。無理にやるのではなく、あくまで余裕のあるときにで大丈夫です。パーティメンバーと攻略しているという環境を楽しんでいきましょう。

今回ご一緒したPTの回復は、フェアリー・エオスの光の癒しで十分でしたので、道中、複数の敵の中に「御用邸のメイド」がいる場合は、ルイン連打で優先して倒しました。範囲攻撃「ダークミスト」を使ってくると、PTが散開し、攻撃の手が止まることがあるので。(ダークミストをスタンして止めてくれるタンクさんや近接DPSさんもいます)

メインクエスト『Lv30 海都の仇敵』~『Lv31 ウ族の試練』

諸々の移動ルート

このあたりのメインクエストは移動が多いので、下記ご参考までに。

グレイフリート風車群

リムサ・ロミンサのエーテライト・プラザから冒険者居住区転送ミストヴィレッジ)。ミストゲート・スクエアから居住区の外へ(以前の記事のマップをご参照ください)移動すれば、グレイフリート風車群まではすぐです。

Balfes-Diary_20231011

「コスタ・デル・ソル」から未踏の「キャンプ・トランキル」へ

「コスタ・デル・ソル」から未踏の「キャンプ・トランキル」への移動は、まず、クォーリーミルへテレポ。そこから陸路になります。私は酒房「バスカロンドラザーズ」を通過するルートで行きました。

Balfes-Diary_20231011

「キャンプ・トランキル」から未踏の「忘れられたオアシス」へ

キャンプ・トランキルからリトルアラミゴへテレポ。そこから陸路です。現在のキャラクターのレベルでは、ザンラクを通過するよりレッドラビリンスを抜けた方が、道中、雑魚にからまれないので楽です。

Balfes-Diary_20231011

「忘れられたオアシス」に来たついでに

サゴリー砂漠で、巴術士に着替え、召喚士ジョブクエスト「Lv30 業火の召喚獣」をコンプリート。召喚士のジョブ開放もしておきました。


Balfes-Diary_20231011
Felix Balfe
Felix Balfe

主にメインクエストを進め、今回は装備更新もしました。いかに短時間で効率的に、戦闘も楽しめるサブキャラを育成することができるかにチャレンジする日記です。ご参考になりましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました